Buongiorno a tutti! 今日は「UNHCR難民映画祭 2018」のご案内です。 国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所、UNHCRの日本における公式支援窓口である国連UNHCR協会は、日本での難民問題啓発を目的に、世界中から集めた難民を取り巻く現状をリアルに感じることのできるドラマやドキュメンタリー映画を上映する「UNHCR難民映画祭」を、2006年より毎年開催しています。 1…
続きを読むBuongiorno a tutti! 今日はイタリアのみならずヨーロッパと日本をつなぐ文化イベントのお知らせです。 この度、2016年~2022年の欧州文化首都開催都市の代表が一堂に集い、プレゼンテーションを行います。このプレゼンテーションは、プログラム企画を行う欧州側にとって日本のアーティストの生の情報を得る重要な機会であるとともに、日本人アーティストにとっても「欧州文化首都」の活動を知る貴重…
続きを読むBuongiorno a tutti! イタリア文化会館のパンフレットがリニューアルされました!2017年秋学期の表紙を飾るのは、世界自然遺産ドロミーティの壮大な風景です。 これまでよりサイズが大きく、すべてのページがカラーになって、美しいイタリアの写真も満載。レベル別のページ構成になっているので、講座を選びやすくなりました。 また、秋学期から総合イタリア語コースのカリキュラムを再編成しました。文…
続きを読むこの度、イタリア文化会館館長として着任いたしました。日本の皆さまがイタリア文化に関心をお寄せいただき、また常にイタリアに注目してくださることで、当館の活動や伊日両国間の文化交流が実り多いものへと発展していくことと、私は確信しております。私はこれまで、日本研究者、大学教員として長年日本と関わりをもってきました。また、10年ほど前には文化担当官として駐日イタリア大使館に勤務いたしました。今後、これらの…
続きを読むScegliere e integrare risorse, tecniche e tecnologie nella classe di italianoA cura del Prof. Maurizio Leva, Edilingua – Programma11.10-12.00 Tecniche e materiali per motivare gli studenti12.00-…
続きを読むBuongiorno a tutti!イタリア・アカデミー賞(ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞)、最多7部門受賞!永井豪のアニメをモチーフにした噂のイタリア映画!『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』がいよいよ5月20日(土)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国で順次公開されます! ©2015 GOON FILMS S.R.L. Licensed by RAI Com S.p.A. –…
続きを読むBuongiorno a tutti! 欧州から約70の高等教育機関や公的機関が集まる「欧州留学フェア2017」。今年は5月20日(土)に東京会場、そして21日(日)が京都会場で開催されます。 イタリア文化会館はもちろん、イタリアから大学4校が来日して、スタディプログラムの紹介や質問にお答えします。(日本語対応可) どの参加校も、ハイレベルの専門教育で世界から多くの留学生が集まっています。英語での…
続きを読むCiao a tutti!!Come state? 寒い日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。 Vi scriviamo per presentarvi la prima attività extracurricolare di questo trimestre invernale: un interessantissimo laboratorio di…
続きを読むBuongiorno a tutti! もうすぐ12月、クリスマスがやってきます。 クリスマスパーティを通してイタリアの人たちと交流を深めよう! 今年もイタリア文化会館では、イタリアの伝統的なクリスマスをもっと身近に感じてもらうため、12月13日(土)にクリスマスパーティを開催します。 今年は恒例のツリーの飾りつけ、クリスマスビュッフェに加えて、 ジャズコンサートでイタ…
続きを読むAVVISO DI ASSUNZIONE DI 2 IMPIEGATI A CONTRATTO L’Ambasciata d’Italia in Tokyo informa di aver indetto un concorso per l’assunzione di due impiegati a contratto da adibire ai servizi…
続きを読む