お知らせ

映画『ほんとうのピノッキオ』

2021年10月7日

Buongiorno a tutti! ピノッキオの奇想天外な大冒険を『ゴモラ』の鬼才マッテオ・ガローネが斬新に映像化! 「ピノッキオの冒険」が原作の映画『ほんとうのピノッキオ』(原題:『PINOCCHIO』)が、11月5日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて全国公開されます。 イタリアの作家カルロ・コッローディの「ピノッキオの冒険」は、1883年に出版されて以降、100年以上にわたって世界…

続きを読む

第28回「いたばし国際絵本翻訳大賞」翻訳作品募集!

2021年9月7日

Buongiorno a tutti! 絵本のまち板橋では、外国の文化に触れ国際理解を育むために絵本の翻訳作品を募集します。 課題絵本は英語とイタリア語の絵本で、今年のイタリア語部門の課題絵本は以下の通りです。あなたの言葉で、海外絵本の魅力を表現してみませんか。 イタリア語部門 書名:IL GIARDINIERE DEI SOGNI 作:Claudio Gobbetti,絵:Diyana Niko…

続きを読む

映画『ミス・マルクス』

2021年8月2日

Buongiorno a tutti! カール・マルクスの娘エリノア・マルクス。その知られざる激動の半生を初映画化! 19世紀を代表する哲学者、経済学者カール・マルクスの末娘エリノア・マルクスの激動の半生を描いた『ミス・マルクス 』 (原題:MISS MARX 配給:ミモザフィルムズ)がシアター・イメージフォーラム、新宿シネマカリテを皮切りに、9月4日(土)から全国順次公開となります。  主人公エ…

続きを読む

レオナルド・シャーシャ 1921-2021

2021年7月27日

(segue italiano) レオナルド・シャーシャ(1921年1月8日 ラカルムート – 1989年11月20日 パレルモ)は、イタリアの作家、ジャーナリスト、随筆家、劇作家、詩人、政治家、美術評論家、教師です。 今年はシャーシャの生誕100周年にあたります。この記念の年に際し、イタリア文学者であり、シャーシャの作品の翻訳家である 神戸在住の武谷なおみ氏が、レオナルド・シャーシャ…

続きを読む

映画『わたしはダフネ』

2021年7月2日

Buongiorno a tutti! ダフネが教えてくれる。 大事なのは、自分を好きになること。人を信じること。 第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門で国際批評家連盟賞を受賞したイタリア映画『わたしはダフネ』が、7月3日(土)より、岩波ホールほか全国にて公開されます。 本作は、2008年の長編デビュー作「Mar Nero」で、第61回ロカルノ国際映画祭の最優秀女優賞とエキュメニカル審査員賞を受…

続きを読む

演奏会『百⼈⼀⾸のための注釈』

2021年6月18日

Buongiorno a tutti! 7月31日(土)に、演奏会『百人一首のための注釈』が音楽の友ホールにて行われます。 アレッシオ・シルヴェストリン作曲『百人一首のための注釈』は、5-7-5-7-7という類稀で、コンパクトな韻律に捧げられています。貴族から武士の時代への転換期に、藤原定家によって編纂された『百人一首』は、ひとつの音楽的できごとの中で再発見されるでしょう。このあまりにも知られた百…

続きを読む

ポコラート世界展 「 偶然と、必然と、」ー障害のある人、ない人、アーティストの生の表現を世界に解き放つー

2021年6月16日

Buongiorno a tutti! この度、千代田区とアーツ千代田 3331はポコラート事業10周年を記念し、世界22ヶ国の作家50名による展覧会、ポコラート世界展「偶然と、必然と、」ー障害のある人、ない人、アーティストの生の表現を世界に解き放つーを開催します。 本展では、世界22ヶ国から「美術」という枠にとどまらない創作物を集め、アーツ千代田 3331に展示します。多様な地域性や文化を反映し…

続きを読む

カトリーヌ・スパーク特集上映「SPAAK! SPAAK! SPAAK! カトリーヌ・スパーク レトロスペクティブ」

2021年4月30日

60年代を席巻した“イットガール(時代を超える女の子)” カトリーヌ・スパークの代表作4作品 再び! Buongiorno a tutti! きたる5 月21日(金)より、60 年代のイタリア映画界を席巻したフランス人女優カトリーヌ・スパークの特集上映「SPAAK! SPAAK! SPAAK! カトリーヌ・スパーク レトロスペクティブ」が、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて開催されます。 パ…

続きを読む

ディスコルシ・ムジカーリ第2回演奏会

2021年4月19日

Buongiorno a tutti! イザベッラ・レオナルダという女性作曲家を知っていますか? 2020年はノヴァーラの修道女、作曲家であったイザベッラ・レオナルダ(Isabella Leonarda, 1620-1704)の生誕400年にあたる年でした。コロナ禍のため延期された2020年9月のディスコルシ・ムジカーリの演奏会とプレ講演会がこの度、オンラインで配信されます。 1620年にノヴァー…

続きを読む

記念帖1920プロジェクト「100年前の絵と書の作者を探しています」

2021年3月24日

Buongiorno a tutti! 今から100年前。 ライト兄弟による初飛行からわずか17年後、ローマから東京までを飛び、世界で初めて欧亜連絡飛行を成功させたイタリアの小型飛行機があったことをご存じでしょうか? 1920年(大正9年)、アルトゥーロ・フェラリン中尉ら4人のイタリア人飛行士が、18,000kmの距離を3ヶ月半かけて、日本にやってきました。ヨーロッパと日本を空路でつないだ世界初の…

続きを読む